行事報告
祝東かがわ市合併10周年記念式典
2013年11月29日
11月27日、2003年4月大川郡東部の引田、白鳥、大内の3町が合併して誕生した東かがわ市の合併10周年記念式典が開催されました。
記念事業として市民から公募した「市の花・市の木」が、コスモスとサクラに決定したことを公表しました。式典には、約300人が出席し、市政への功労者らを表彰しました。また、市をPRしてもらう「ふるさと大使」を委嘱し、初代大使に京都香川県人会前会長片岡憲男さん、プロバスケットボール高松ファイブアローズ選手の菊池宏之さん、バレーボール全日本男子代表前監督の植田辰哉さんの3人が任命されました。そして、東かがわ市出身のソプラノ歌手石井真紀氏の「祝いの歌」が披露され、会場は感動につつまれました。最後に出席者は万歳三唱で東かがわ市の益々の発展を祈念しました。
陶芸教室
2013年11月26日
「全くの初心者でしたが、先生がお手伝いしてくださって安心してちょっと無理なものに挑戦しました。みんな上手だなあと感心しました」「完成する日が楽しみです」
11月16日、23日、交流プラザ主催初心者向け講座2回コースの陶芸教室が、開催されました。七條悟先生の指導のもと、市内在住の10名の講座生が参加しました。
講座生は、先生のわかりやすい丁寧な指導で熱心に作品作りに取り組み、2時間ほどでそれぞれ個性あふれる2点の器を作りました。また、湯呑みの絵付け体験をして、陶芸の楽しさを味わいました。
皆さん、交流プラザだより10月号の募集で集まった初心者の方々でしたが、陶芸に興味があり意欲的に取り組まれている姿が印象的でした。
第11回東かがわ市市民美術展
2013年11月11日
菊薫る11月9日、10日、東かがわ市市民美術展実行委員会主催の市民美術展が開催されました。書道、絵画、工芸、写真、生花、小品盆栽、縫物、編物等市内外で文化芸術活動をされている方々の作品が展示されました。また、市内生徒、児童、園児の作品も展示され、親子で訪れる姿も多く見られました。来場者は、力作を鑑賞し、芸術の秋を満喫しました。
東かがわ市戦没者追悼式
2013年11月10日
11月1日、祖国を想い、愛する家族を案じながら、尊い生命を捧げられた戦没者の方々に敬意と感謝を捧げる追悼式が厳かに開催されました。
戦後68年、遺族の方々にとって、在りし日の想い出をあらたにし、平和への願いを強く心に思う式典となりました。
本町地区敬老会
2013年10月14日
今年より、小学校校区ごとに敬老会を行うことになり、本町地区敬老会実行委員会主催による敬老会が、10月13日秋晴れに恵まれて開催されました。本町地区は、75歳以上のお年寄りが、東かがわ市で最も多く300名の参加がありました。だんじり子供歌舞伎、「義経千本桜」が上演され、幼稚園児や小学生の熱演にお年寄りから、大きな拍手が送られました。「来年も来るけんな」生きいきとして元気なお年寄りの姿が印象的でした。